○ 3次元測定の手法と活用事例


弊社では、各種計測手法を活用し、ご要望に応じた最適なデータ取得を行います。

計測手法計測精度(単位:m)計測事例
地上レーザ(TLS)0.003~0.01

  • プラント内の精密測定
  • トンネルや橋梁の3次元測定

Lidar SLAM0.01~0.03

  • 都市部や住宅街等の道路・建築物の多いエリアの3次元計測
  • 見通しの悪い山林地形の3次元計測

UAVレーザ(ULS)0.03~0.1

  • 大雨による土砂崩れが発生した災害現場の地形調査
  • マルチビームで取得できない浅い河川地形の補測

UAV写真測量0.03~0.1

  • UAV写真測量(画像・点群データ)
  • 航空写真、オルソ画像


更に、計測手法を組み合わせることで、迅速かつ効率的な計測を実現します。

計測手法の組み合わせ計測事例
地上レーザ & SLAM
プラント設備の屋内外計測を、SLAMでの3次元計測に加えて、
精度が求められる箇所には地上レーザを用いることで、精度と効率性の最適化を実現
UAVレーザ & UAV写真    UAVレーザで取得した点群データに、UAV写真により作成したオルソ画像で色付けすることで、
視認性の高いデータを提供
UAVレーザ & SLAM
山林、河川、家屋、道路などを含む広範囲の測量に対応。河川や山林地形ではUAVを活用し
広範囲を迅速に計測、精度が求められる道路構造物や家屋、UAVレーザが飛行できない場所では
SLAMを活用することで、目的に合わせたシームレスなデータ取得を実現。


これらに加えて、測量機関として蓄積された知見を掛け合わせることにより、

計測手法のポテンシャルを最大限発揮させ、信頼性の高い成果をご提案致します

○ UAVレーザによる3次元点群測量

純国産UAV搭載型レーザースキャナ
【 TDOT3 GREEN】
TDOT3 GREENは、 水に吸収されにくいグリーンの光を使ったドローン搭載用レーザースキャナシステムです。 地上に向かって1秒間に60,000パルスのレーザーを照射。 誰でもできる簡単なフライトで3次元データを取得できます。 これまで測れなかった雨に濡れた地面、河床、浅海底の3次元点群を取得できます。
樹木の下の地表面をスキャニング
レーザーがスキャナから1秒間に数万回照射されるので、樹木に覆われた地形でもあっても枝や葉の隙間から地表面にレーザーが到達します。 樹木の下の地表面から反射するデータだけを使うことで、木々を伐採した後のような地表面だけを表現できるので、 調査、建設、研究など様々な分野で活用することができます。

使用機器

【UAV】 DJI MATRICE300RTK

RTKモジュールを搭載した産業用ドローン。
6方向障害物検知と高精度機体制御により安全な自動運航を実現。

【レーザスキャナ】 TDOT3 GREEN

ドローン搭載型グリーンレーザスキャナ

水中も測れるグリーンレーザシステムの中では業界最軽量(2.7㎏)

高いレーザ視野角(FOV90°)で森林密集地でも地形を捉えます。





○ 地上型レーザスキャナ・Lidar SLAMによる3次元測量

”業界トップクラスの精度、高いデータ安定性、真の色再現性”
【Z+F Imager5016】
Z+Fの新製品Imager5016Cは、 複雑かつ大規模な設備を、高速・高精度&高品質でスキャンし低コスト3D化を実現します。 道路構造物・橋梁や各種プラント・製造ラインから文化財保存にいたるまで、これまで実現困難であった新しいソリューションをご提供致します。
”安全かつ迅速に高精度3次元点群を取得できるLidar SLAM”
【 Flexscan22 】
Flexscan22は、 Imager5016Cと専用マウントを組合わせた歩行型3次元レーザスキャナです。 地上型レーザよりも広範囲かつスピーディに、UAVレーザでは届かない場所も高精度に3次元計測を遂行します。





○ UAV写真点群測量

安全かつ効率的なパフォーマンスで遂行する空中写真測量
空中写真測量では ドローンに搭載したカメラで計測域全体の写真撮影を行います。 高度な自動航行システムにより安全に業務を遂行。 トップレベルの飛行能力とフルサイズセンサーカメラにより高いパフォーマンスを発揮します。 2Dオルソモザイク、3Dオブリーク撮影、詳細な地形・構造物の特徴を再現可能。

使用機器

【ドローン】 DJI MATRICE350RTK

最新鋭の産業用ドローン

6方向障害物検知と高精度機体制御により安全な自動航行が可能です。

操縦と撮影を2パイロットで遂行でき、現場作業を効率化。

【カメラ】 Zenmuse P1

ドローン搭載型45MPフルサイズセンサーカメラ